【初心者OK】Polygon(ポリゴン)の始め方や使い方を解説!

Polygon(旧Matic)始め方・使い方まとめ

こんにちは!Nori(@fx_nlife)です。

悩む人

Polygon(ポリゴン)のDeiサービスに接続したり、NFTを売買するやり方が知りたいな。

そんな疑問を解消します。

イーサリアムのスケーラビリティ問題(手数料が高い&処理スピードが遅い)を解決するためのプロジェクトが「Polygon」です。

2021年より、イーサリアムからPolygonのネットワークに展開するアプリが増えてきており、Polygonの人気が高まっています。

本記事では、そんなPolygon上のアプリ(DeFiやNFTマーケットプレイス)を利用するための、「Polygonの始め方・使い方」をまとめました。

Polygonネットワーク上に構築されたアプリを使いたいな…と考えている方の参考になれば幸いです!

▼ブロックチェーン上の金融アプリ(DeFi)の始め方は、こちらの記事で詳細をまとめていますので、チェックしてみてくださいね▼

▼3年連続アプリダウンロード数No.1!初心者に使いやすい取引所なのでオススメです▼

>>無料でコインチェックの口座開設をする

目次

【次世代DeFi】Polygonって?

Polygonは、Maticが名前を変えてリブランディングしたDeFiプラットフォームです。

Polygonは、レイヤー2という技術を使ったプロジェクトでして、イーサリアムのセキュリティを持ちながら、手数料(ガス代)が安くてトランザクションスピードが速いのが特徴なんですね。

レイヤー2とは、例えばイーサリアムなどのレイヤー1であるブロックチェーンとは異なるレイヤーを使って取引を実行する方法。

Polygonはレイヤー2を使った技術力が認められ、「Coinbase Ventures」や「バイナンス」などから出資を受けているプロジェクトです。

バイナンスでは、2019年4月にローンチパッド(Launchpad)というトークンセールで、Polygon(旧Matic)トークンの売り出しを行っているんですね。

PolygonはイーサリアムやBSCよりも手数料が安いです。

そのため、イーサリアム上の「AAVE」や「Sushiswap」、BSC上の「Apeswap」などのアプリが、Polygonネットワークに参加してきています。

このようにPolygonは、レイヤー2を使ったDeFiプラットフォームの中として、期待のプロジェクトなんですね。

Polygonに対応するアプリ

Polygonには、イーサリアムの主要プロジェクトが展開してきています。

例えば、以下のプロジェクト(アプリ)です。

  • SushiSwap(DEX)
  • 1inch(イールドアグリゲーター)
  • Aave(レンディングプロトコル)
  • Curve finance(ステーブルコインのDEX)

なんと、イーサリアムの最もメジャーな取引所(DEX)といっていいUniswapがpolygonへの展開を決定!

このように、取引手数料が安くて、トランザクションスピードが速い「polygonネットワーク」が盛り上がってきているんですね。

Polygon(Matic)の始め方や使い方

Polygon上でDeFiを始めるために、必要な事前準備をしていきましょう。

以下、2つの事前準備が必要です。

  • MetamaskにPolygon(Matic)ネットワークを設定
  • MaticをPolygonネットワークへ送金

Metamask(メタマスク)にPolygon(ポリゴン)ネットワークを設定

設定方法は、2つあります。

  • chainlistを使って自動でネットワークを設定
  • 手動入力でネットワークを設定

めちゃくちゃ簡単に設定できる、「chainlist」でサクッと設定してしまうのがオススメです。

chainlistを使ってMetamaskを設定

chainlistを使うと、簡単な手順で「Metamask」に「Polygonネットワーク」を自動で設定できます。

Nori

chainlistは、polygonの他にも、「BSC」や「Fantom」のネットワーク設定をMetamaskへ反映させることが可能なため、便利ですよ。

まず、chainlistへアクセスします。

検索窓で「matic」と入力。

検索された、「Matic Mainnet」の部分で「connect wallet」を選択します。

Nori

「Polygon」では検索されないので注意です。

MetaMaskが立ち上がるので「次へ」を押して、アカウントをChainlistへ接続します。

そして、「Matic Mainnet」の追加を「承認」します。

上図で「すべての詳細の表示」を押すと、追加する下図のようなネットワーク設定の詳細項目を確認できますよ。

以上で設定完了です。簡単ですよね。

Metamaskを立ち上げたときに、「Matic Mainnet」が選択できればOKです。

ネットワーク設定がラクなので、chainlistを使ったpolygon(matic)ネットワークの設定を、まずは試してみることをおすすめします。

手動入力でMetamaskを設定

Metamaskに手動でPolygon(Matic)ネットワークを設定する方法を解説します。

まずMetamaskを立ち上げ、「カスタムRPC設定」を選択します。

ネットワーク設定として、以下の項目を入力します。

  • Network Name: Matic Mainnet
  • New RPC URL: https://rpc-mainnet.matic.network
  • Chain ID: 137
  • Symbol: MATIC
  • Block Explorer URL:https://matic.network/

入力間違いのないように、各項目のコピペをしていきましょう。

バイナンススマートチェーン(BSC)ネットワークをMetaMaskに設定したことがある方であれば、同じ手順なので迷わずできると思います。

PolygonネットワークへMaticを送金

Polygonでアプリをさわるときに必須となる手数料「MATIC」を準備していきましょう。

polygonでは「MATIC」を手数料(ガス代)として支払う必要があります。

イーサリアムでいう「ETH」、BSC(バイナンススマートチェーン)でいうところの「BNB」の位置づけですね。

PolygonにMATICを送金する方法は、大きく2つあります。

  1. 分散型取引所でMATICを買って、Polygonへ送金
  2. バイナンスでMATICを買って、Polygonへ送金

分散型取引所でMATICを買って、Polygonへ送金

手順としては、イーサリアムネットワークの分散型取引所で「MATIC」を手に入れた後、「MATIC」をイーサリアムネットワークからPolygonネットワークへ送金していきます。

Nori

同じ「MATIC」でも、ブロックチェーンネットワークが違う(イーサリアムとPolygonは異なる)場合は、一度変換処理が必要なんですね。

イーサリアムの分散型取引所、「Uniswap」でMATICを購入していきましょう。

Sushiswap」でもOKです。

Uniswapのswap

「イーサリアムチェーン」から「Polygonチェーン」への送金

イーサリアム上で「Matic」を手に入れたら、「Matic」を「イーサリアムチェーン」から「Polygonチェーン」へ送金していきます。

上記の送金は、「Polygon web wallet」にMetamaskを接続し、「ETHPolygonブリッジ」を使うことで可能です。

まずは、「Polygon web wallet」にアクセスし、Metamaskを選んで接続します。

「署名」を選択して「Polygon web wallet」との接続を承認します。

Nori

「Polygon Wallet」へはじめて接続すると、特典として0.001MATICがもらえます。

接続してから、少し時間がたってから付与されるため、Polygon Walletをチェックしてみてくださいね。

「Polygon Wallet」が開きますので、「Move funds from Ethereum to Polygon」を選択。

すると、「Polygon Bridge」のページへ移動します。

「Polygon Bridge」のページから、通貨の選択欄で「Matic」を選択し、数量を入力。

最後に「Transfer」ボタンを押します。

Approve、Continueを押して処理を進めていきます。

Transfer処理の完了から、イーサリアム→Maticネットワークはの送金処理は10分ほどかかるため、気長に待ちましょう。

ちなみに、上記の逆の取引、つまりMaticネットワークからイーサリアムへの送金は3時間以上かかることもあるため、さらに気長に待つ必要ありですよw

Metamaskの接続ネットワークを「Matic Mainnet」に変えて、Maticの着金が確認できれば準備完了です!

バイナンスからMaticネットワークへの送金

上記でご紹介したPolygonネットワークへのMATICの送金方法は、「Polygon Walletのチェーン間送金」時にイーサリアムネットワークを使うため、ガス代がかかります。

そこで、手数料を安くすませたいなら、海外の仮想通貨取引所バイナンスからMaticを購入し、PolygonネットワークへMaticを送金する方法がおすすめ。

送金手順は簡単です。

バイナンスアプリのウォレットから「MATIC」を選択。

「出金」を選びます。

アドレスに、先ほど設定したMetaMaskのアドレスをコピペ。ネットワークに「Polygon」を選択。

そして、送金金額を入力し、「送金」を押します。

「スマホのSNS」と「メール」に送付されるパスワードを入力し、認証されれば、以下の画面がでて送金完了です。

Maticの送金時間

「バイナンス」から「Polygon版MetaMask」への送金は2時間ほどかかりました。(22年1月時点)

Nori

Polygonネットワークは、混雑していることが多く、送金時間がかかる場合が多いようですね。

バイナンスの最低出金金額

10Maticから出金が可能。

ざっくり2,000円から出金ができます。

バイナンスの送金手数料

0.1Maticです。

20円ほどと激安ですねw

Nori

イーサリアムのトランザクション手数料は、安くても1000円を超えるため、激安ですよねw

さいごに

イーサリアムのスケーラビリティ問題を解決するためのPolygon(旧Matic)の始め方についてまとめました。

手順通りに進めて頂くと、無事にPolygonで動作するアプリに接続できるようになります。

まずは、Polygonの分散型取引所「Quickswap」にアクセスして、通貨の交換やLPトークンの預け入れを試して慣れていくのがおすすめ。

Polygonには、トランザクション手数料が数円と激安のため、今後さらにアプリが増えていきそうです。

今のうちから操作に慣れておくと、今後役立つと思いますのでぜひトライしてみてくださいね!

▼NFTの売買もPolygonネットワークなら手数料が安く済みます▼

▼3年連続アプリダウンロード数No.1!初心者に使いやすい取引所なのでオススメです▼

>>無料でコインチェックの口座開設をする

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

投資歴15年のサラリーマン投資家。

45歳までにセミリタイヤ(FIRE)を目指して投資をしています。

これまでの投資と貯金から資産4,000万円到達。

現在は、クリプトやNFTにはまっています。

目次