【価格高騰!】イーサリアムの将来性は?ロンドンアップデートでデフレ仕様に

イーサリアムアップデート 将来価格は?

こんにちは!Nori(@fx_nlife)です。

悩む人

イーサリアムの大型アップデートが行われるって聞いたよ。

イーサリアムの将来価格って上昇していくの?

そんな疑問を解消します。

イーサリアムの大型アップデート「ロンドン」が、2021年8月5日に行われました。

このアップデートにより、イーサリアムは供給される量より、減少する量が多いデフレ仕様になっていく予定なんですね!つまり価格上昇が期待できます。

さらに、2022年9月には、POW(プルーフ・オブ・ワーク)→POS(プルーフ・オブ・ステイク)へ仕様が変更される「マージ」という超大型アップデートが予想されているんですね。

今回は、過去のイーサリアム大型アップデートで何が変わったのか、今後のイーサリアム(ETH)の価格動向についてまとめていきます。

イーサリアムを買って、ガチホしてみようかな….と考えている方の参考になれば幸いです!

▼僕は、仮想通貨取引所の口座を5つ開設済みです。そんな僕が、実際に使ってみてみなさんにオススメできる取引所を、投資歴15年の僕が選んだおすすめ仮想通貨取引所3選+αにまとめています。合わせてチェックしてみてくださいね!▼

▼3年連続アプリダウンロード数No.1!初心者に使いやすい取引所なのでオススメです▼

>>無料でコインチェックの口座開設をする

目次

アップデート後のイーサリアム価格は?

イーサリアムの大型アップデート「ロンドン」が行われました!

アップデート後の、イーサリアム価格がこちら。(2021年8月時点)

イーサリアムアップデート後の初動は、「爆上げ」といった市場反応です。

相場には、「噂で買って、事実で売れ」という格言がありますが、イーサリアムの場合は、アップデート実行後も価格上昇の勢いは衰えず。

イーサリアムにつられて、元気がなかったビットコインの価格上昇も見られます。

イーサリアムの将来価格は?

結論からいくと、イーサリアムの価格上昇はまだまだ続きそうです。

もちろん、短期では、一旦調整が入ると思いますが、1~3年の長い目で見れば、上昇トレンドを描くのでは…と予想しています。

では、なにを根拠にイーサリアムの価格が上昇していきそうといえるのかというと、イーサリアムのアップデートに含まれる「イーサリアム手数料の一部がバーン(焼却)される仕組み」が大きいんですよ。

イーサリアムの大型アップデート「ロンドン」

まず、イーサリアムの大型アップデート「ロンドン」で行われた内容がこちら。

  • ETH1.0チェーンの手数料モデルの変更
  • BASEFEEオペコード
  • 手数料の一部がバーン(焼却)される仕様を実装
  • 0xEFバイトで始まるコントラクトの拒否
  • ディフィカルティボムを2021年12月1日まで延期

上記5つのイーサリアム改善提案が盛り込まれたアップグレードでした。

この中で、僕たちが関心ある「イーサリアムの価格」に最も影響があるのが、「手数料の一部がバーン(焼却)される仕様を実装 」という部分です。

イーサリアムは、これまで供給量の上限が決まっていないため、供給上限が決まっているビットコインと比較すると、「価値の保存性」がなく、価格上昇に懐疑的な側面がありました。

通貨が無限に発行できてしまう状況では、インフレになって通貨の価値は下がってしまいますよね。

実は、アップデート後のイーサリアムも供給量に上限がない点は変更ありません。

しかし、イーサリアムの総供給量が減少していくような「デフレメカニズム」が仕様として導入されたんですよ。具体的には、イーサリアムのスマートコントラクトを実行するための手数料の一部がバーン(焼却)される仕組みが導入されています。

イーサリアムの実際のバーン(焼却量)は?

イーサリアムのロンドンアップデートから3日後には、すでに12,700ETH(約40億円)以上のETHがバーンされました。

Nori

3日で40億って、すごい規模でバーン(焼却)が進んでますよね。

イーサリアムの実際のバーン(焼却量)は、こちらのサイトからリアルタイムで確認できます。

上記サイト内で、横軸が年数、縦軸がETHの発行数量の将来の予測グラフをシミュレートできます。

グラフの予測によると、2022年には、ETHの総発行量が頭打ちになり、その後、総供給量がゆるやかに減少していくことが確認できるんですよね。

事前予想によると、手数料がバーンされる仕様の実装によって、365日間で合計296万7937ETHが焼却(burn)され、その期間中のイーサの供給量増加量は76%減少すると推定されています。

イーサリアムの焼却は、株式投資でいう「自社株買い」。

ある企業が「自社株買い」を行うと、市場に出回る株の総量が減少するため、1株あたりの価格上昇が起こりますよね。

仮想通貨の「燃焼(バーン)」も、株の「自社株買い」とまったく同じ構造のため、1通貨あたりの価格上昇が期待できるんですよ。

よって、長期にわたりイーサリアムの 「燃焼(バーン)」 が行われていきますので、イーサリアムの価格上昇が期待できます。

イーサリアムで人気のアプリはというと

さきほどご紹介した、 イーサリアムの実際のバーン(焼却量)が確認できるサイトから、バーン量に寄与している「イーサリアム上で稼働しているアプリ」を知ることができます。

Nori

「イーサリアムのバーン量が多い」=「人気がありたくさんつかわれているアプリ」を確認できるんですね。

「burn leaderboard」を確認した結果がこちらです。

一番上のTopは、謎の特定アドレス(取引所?)なので省きます。それ以降の上位5位を見てみると、以下のような順位です。

  1. OpenSea(NFT)
  2. Uniswap V2(DeFi)
  3. Tether (Stable)
  4. Axie Infinity (NFT)
  5. Uniswap V3 (DeFi)

このバーン量が多いアプリを見ることで、現在の分散型アプリ(Dapps)の流行りを分析することができるんですね。

上記の結果から、現在は、NFTに関連するアプリの人気があります。

NFT関連のアプリは、①OpenSea、④Axie Infinity。DeF関連のアプリは、②Uniswap V2、⑤Uniswap V3が該当します。

OpenSeaは、世界最大の「NFTマーケットプレイス」なんですね。

Uniswapは、有望なアルトコインが買える便利な分散型取引所(DEX)なので、興味のある方はこちらもチェックしてみてください。

Nori

DeFiに資金が集まっているのかなと思っていただけけに、意外な結果でした。

NFTの人気の高さを再認識です。

イーサリアムのETFにも期待

2021年10月19日に、米国初となる暗号資産(仮想通貨)ビットコインに連動した上場投資信託(ETF)が上場されました!

ビットコインの次は、イーサリアムが来るよね!という流れが市場に起きていますね。

イーサリアムのETFが承認されると、機関投資家が買いやすい商品となりますので、イーサリアムへ大きな資金が流れこむ期待があります。

イーサリアムの価格に重大な影響を与える、今後のETFの動向もチェックしていきましょう!

さいごに

イーサリアムの大型アップデートで何が変わったのか、今後のイーサリアム(ETH)の価格動向についてまとめました。

イーサリアムの価格に影響するアップデートは、「イーサリアムの総供給量が減少するデフレメカニズムの実装」でした。

イーサリアムの総供給量は2022年以降、減少に転じていきますので、イーサリアムの将来的な価格上昇が期待できそうです。

長い目で見れば、イーサリアムの価格は上昇基調だと思いますが、価格の上下動(ボラティリティ)が高いため、定期的な積み立て投資がおすすめ。

イーサリアムの積み立ては、コインチェックビットフライヤーで可能です。

ブロックチェーン、特に既存の金融システムを刷新する可能性を秘めているイーサリアム。

機関投資家たちの注目度も高い銘柄のため、今後の価格動向をチェックしつつ、長期の積み立てにより資産形成をしてみてはいかがでしょうか?

Nori

僕も、イーサリアムは長期で保有するつもりで、定期的に買い増ししつつ、ガチホ中です。

▼仮想通貨の積み立て投資に最適な、取引所の比較記事です。合わせてチェックしてみてくださいね▼

▼3年連続アプリダウンロード数No.1!初心者に使いやすい取引所なのでオススメです▼

>>無料でコインチェックの口座開設をする

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

投資歴15年のサラリーマン投資家。

45歳までにセミリタイヤ(FIRE)を目指して投資をしています。

これまでの投資と貯金から資産4,000万円到達。

現在は、クリプトやNFTにはまっています。

目次