こんにちは!Nori(@fx_nlife)です。
アスター(ASTR)をステーキングする方法を教えて…
そんな疑問を解消します。
僕は投資歴15年のサラリーマン投資家です。
アスターの将来性に期待して、アスターをバイナンスで購入し、ステーキング運用をしています!
アスターは日本発のスマートコントラクトプラットフォーム。
今回は、アスターを高利回りで運用するための「ステーキングする方法」についてまとめました!
僕のようにアスターの将来性に期待して、長期間ガチホしたい方は、ぜひステーキングを活用して高利回り運用をすべき。口座に寝かせているだけでは、もったいないですからねw
本記事を読むことで、ちょっと初心者にはヤヤこしいアスターをステーキングする方法が分かります。
ぜひ最後までご覧ください!
▼アスターって将来性が期待できるの?という疑問は、仮想通貨アスター(ASTR)の将来性や買い方を解説!でまとめています。合わせてチェックしてみてくださいね▼
アスターの利回りは?
アスターを「アスターポータル」というサイトでステーキングすることで、10%ほどの利回りが得られます。(2023年2月時点)
ガチホ予定なら、ステーキングしつつアスターを増やしましょう!
そもそも、「アスター」を持っていない方は、BYBITから購入ができますよ。
まだ口座をお持ちでない方は、この機会にどうぞ!
仮想通貨アスター(ASTAR)をステーキングする方法
仮想通貨アスター(ASTR)のステーキング方法がこちら。
- 「Polkadot[.js]」をブラウザに登録
- 「Polkadot[.js]」にアスターネットワークを接続
- バイナンスから「Polkadot[.js]」へ送金
- アスターポータルでステーキング
順に見ていきましょう!
「Polkadot[.js]」をブラウザに登録
まずは、「Polkadot[.js]」をブラウザ(chromeなど)の拡張機能としてインストールしていきましょう。
「Polkadot[.js]」は、ポルカドットで発行されたコインを管理するお財布です。
アスターはポルカドットで発行されたコインのため、管理するためのお財布が必要になるんですね。
Polkadot{.js} extensionのページから「Download for Chrome」を押すことでダウンロードができます。
イーサリアムで発行されたコインを管理するお財布「MetaMask」と同じ感覚でインストールできますよ!
ダウンロードが完了すると、こちらのように、chromeの拡張機能として表示されます。
上記アイコンを押すと、下記画面(Polkadot[.js])が開きます。次にプラスボタンを押します。
そして、「Create new account」を選択。
シークレットフレーズが表示されます。
忘れずメモしておきましょう。
パスワード登録まで完了すれば、無事登録完了です!
Polkadot[.js]にアスターネットワークを接続
次に、Polkadot[.js]と「アスターネットワーク」を接続する手順です。
こちらは、Youtuberの「KEITOさん」の動画が、とてもわかりやすかったので貼っておきます。
動画の07:32~08:35に、「Polkadot[.js]」と「アスターネットワーク」を接続(登録)する方法が解説されていますので、動画の手順で進めてみてください。
暗号資産取引所から「Polkadot[.js]」へ送金
暗号資産取引所で購入した「アスター」を「Polkadot[.js]」へ送金していきます。
ここでは、バイナンスを例に説明していきますね。その他の取引所でも、手順は同様です。
まずは、バイナンスへアクセスし、現物口座から「ASTR(アスター)」を選択し、出金を押します。
chrome拡張機能の「Polkadot[.js]」アイコンをクリックして立ち上げ、アドレスをコピーします。
バイナンスの出金ページにもどり、「アドレス」に貼り付けます。
ネットワークは、初期値として「ASTR」が入力されていることを確認していください。
出金額を入力し、「出金」を押します。
出金内容を確認し、「次へ」を選択。送金パスワードを入力すれば、出金処理が完了します!
出金時間について
出金処理完了後、以下のように「出金リクエストの審査に12時間かかるよ…」と脅されます。
しかし、5分ほどで送金完了しますので、ご安心くださいw
アスターポータルでステーキング
出金処理後、アスターポータルへアクセスし、ASTRの残高へ反映されていることを確認しておきましょう!
ASTRの残高が確認できれば、いよいよステーキングをしていきます。
dApp Stakingへアクセスし、「ASTR」を預けたいプロジェクトを選んで「Stake」を押します。
どのプロジェクトを選んでも、年利(APR)は変わりません。
自分が応援したいプロジェクトを選んで「Stake」しましょう!
僕は本家「Astar Network」へStakeしてみました。
「Amount」へStakeする数量を入力し、「stake」を押します。
最低500ASTRから、ステーキングが可能です。
「Polkadot[.js]」が立ち上がるため、パスワードを入力し、取引きを承認します。
以上で「ASTR」のステーキングが完了です!
ここまでおつかれさまでした!
▼そもそも、アスターの将来性について知りたい方は、仮想通貨アスター(ASTR)の将来性や買い方を解説!の記事も合わせてご覧ください!▼