こんにちは!Nori(@fx_nlife)です。

歩いて稼げる「SweatCoin」って、どんなアプリ?
本当に稼げるの?
始め方を教えて。
そんな疑問を解消します。



僕は投資歴15年のサラリーマン投資家です。
歩いて稼げる「STEPN」というアプリで、日々散歩をする日々ですw
今回「STEPN」と併用できて、無料で始められる「SweatCoin」を始めてみました!
本記事では、「SweatCoin」はどんなアプリなのか、というところから、実際の始め方までまとめています。
歩いて稼げる「SweatCoin」、無料なら始めてみようかな…と考えている方の参考になれば幸いです!
実際に、どれくらい稼げるか計算してみましたので、ぜひ最後までご覧ください。
それでは、一緒に見ていきましょう!
MovetoEarnアプリ初心者の方は、アプリで稼いだコインを暗号通貨として受け取るために、今のうちに暗号資産取引用口座を用意しておきましょう。
SweatCoinとは


SweatCoinは、毎日歩くことで報酬がもらえる無料アプリです。
このSweatCoin、すでに6,400万人の登録ユーザーがいるんですね!
すでに30か国でサービス展開中。
1億人のユーザーを目指してアプリ開発が進んでいます。



1億人ともなれば、日本の人口ほどになるため、日本人みんなが使っている感覚w


SweatCoinは、昔から存在していたアプリのため、6,400万人とかなりのユーザー数なんですね。
「NEAR FOUNDATION」というブロックチェーン技術をもつ投資先が加わり、アプリがブロックチェーンに対応した仕様に変わったようです!
それでは、その他の特徴をサクッとみていきましょう!
「$Sweat」が夏に上場


「Sweatcoin」に関連した「$Sweat」というコインが、2022年夏に上場する予定です!
「Sweatcoin」は、歩くことで「Sweatcoin」というコインがもらえます。
ちょっとややこしいのですが、この「Sweatcoin」と「$SWEAT」は、1:1で交換可能なんですね!
「$SWEAT」が上場後に爆上げすれば、「ワンチャンあるかも…」ですw
著名投資家からサポート


「Sweatcoin」は暗号資産取引所「OKEx」や、次世代暗号資産プラットフォームとして期待される「NEAR」から出資を受けています。
2022年夏に「$SWEAT」が上場予定のため、上場はこの「OKEx」からでは?と噂されているんですね。
また、個人からの出資としては「DO KWON」からも!
「DO KWON」って誰??って感じかと思いますが、「DO KWON」は、時価総額8位(2022年4月時点)のステーブルコイン「LUNA(Terra)」を発行しているTerraの創業者。


著名な組織や個人から資金調達を獲得していることから、「Sweatcoin」が期待度の高いプロジェクトであることが分かりますね。
世界中にユーザーが存在


SweatCoinのユーザーは、世界中にいます。
すでに、20か国でNo1アプリとしての地位を築いているそうですよ。
目先は1億人のユーザーを目指してアプリ開発が進んでいますが、世界中の歩く人々がターゲットのため、ターゲットユーザーは数億以上。
まだまだ、伸びしろのあるアプリといえそうです。
アプリの評価が高い


スマホアプリは、「APP STORE」、「グーグルプレイ」ともに高評価を獲得しています。
アプリの仕様が使いづらいと萎えますよね…
その点、「SweatCoin」のアプリは、わかりやすいユーザーインターフェースで使いやすいですよ。
SweatCoin始め方
始め方はざっくりこんな感じです。
- アプリをダウンロード
- アカウント登録
- ウォレット作成
- 歩いて稼ぐ
順に見ていきましょう!
アプリをダウンロード
僕はiPhoneからアプリをダウンロードしましたが、iPhoneユーザーは、マジでめちゃくちゃ簡単です。
まずはアプリをダウンロード。
アカウント登録&ウォレット作成
以下、iPhoneの場合を例に、説明していきますね。


Appleでサインアップを選択します。


Apple IDと「SweatCoin」を連携させることで、一気に「ユーザー登録」と「ウォレット作成」が完了するので、超ラクチンですよ。
続いて、「モーションフィットネスを許可」を選択。


「HealthKitを有効にする」を選択します。


iPhoneのヘルスケアデータ(歩数)を「Sweatcoin」アプリと共有することを許可します。


以上で、初期設定が完了です!
Androidの場合もアプリの操作手順通りすすめていけばOKかと。



日本語表記対応のため、迷うところはないと思います。
歩いて稼ぐ


設定が終われば、あとは歩くだけで「Sweatcoin」がザクザク貯まっていきます。
「Sweatcoin」は、アプリを立ち上げなくても、バックグランドで動作しています。
そのため、一度インストールしてユーザー登録とウォレット登録が完了した後は、スマホを持って歩くだけでコインを貯めることが可能なんですね!



ズボラな僕でもピッタリでした。
ラクをしたい方には、うれしい仕様ですw
稼ぐ方法
歩くのに加え、広告を見ることで「SweatCoin」が稼げますよ。
- 1000歩歩く→1SweatCoin
- 広告を1つ見る→0~1000のSweatCoin
広告視聴は、1日3回の視聴が可能。
ぶっちゃけダルいですが、一気に大量の「SweatCoin」を獲得する運試しができますw
ブーストして稼ぐ


1日に1回ブーストすることで、20分間だけ歩数に応じたコインの報酬が2倍になります。
唯一アプリを立ち上げるとしたら、「ブーストする」ボタンを押すために立ち上げるくらいかとw
稼げるの?
ぶっちゃけ、今は全然稼げませんw



安っww
稼げる金額を考察してみましたので、詳細を知りたい方は、以下も見てみてください!
「Sweatcoin」の推定価格算出
「Sweatcoin」は取引所に上場していないため、価格が分かりません。
しかし、アプリ内のギフト券交換額から、およその価格推定ができるんですね。
例えば、アプリ内のマーケットでは、「8000 Sweatcoin」は、「20$のAmazonギフト券」と交換可能。
つまり、1 Sweatcoin≒0.0025ドル(0.3円)
1日でどれくらい稼げるか
1日に1万歩で、10SWC稼げます。
20分間稼ぎを2倍にできる「ブースト」があるため、20分間3,000歩分がブーストしたとすると13SWC稼げる計算。
ということは、、、
1日の稼ぎ3.9円(13 Sweatcoin×0.3円)



安すぎて萎えますね…w
しかし、アプリを入れて放置で良いため、手間いらずで小銭が稼げると思えばアリかなといった感じでしょうか。
夏にコインの上場があるため、爆上げのワンチャンに期待です!
▼1日1,000円以上稼ぐなら「STEPN」がおすすめ!始め方は、【歩いてお金を稼ごう!】「STEPN」の始め方・やり方を解説!【稼ぐコツも】にまとめています。合わせてチェックしてみてくださいね▼

