仮想通貨「MINA」の買い方・将来性は?【coinlistでトークンセール開催!】

MINA将来性は?coinlistでトークンセル

こんにちは!Nori(@fx_nlife)です。

悩む人

仮想通貨MINAってどんなコインなの?

MINAの買い方を知りたいな。

将来性は期待できるのかな?

そんな疑問を解消します。

Nori

僕は投資歴15年のサラリーマン投資家です。

これまで投資で得た利益が1000万円を超えました。

2021年は将来有望そうなコインを探し、新規コインの売り出し(トークンセール)への参加にチャレンジする日々です。

2021年4月13日からCoinlistのトークンセールで売り出された「MINAトークン」。

Coinlistが過去にトークンセールを行った「FLOW」の価格は410倍になりました!!

このように将来有望なコインをひきあてているCoinlistが新たにトークンセールを行い「MINAトークン」を売り出します。

「MINA」はどんな仮想通貨なのか?果たして将来性はあるのか?買い方についてまとめていきますね。

「MINA」がバイナンスに上場されました!バイナンスから購入が可能ですよ。

▼3年連続アプリダウンロード数No.1!初心者に使いやすい取引所なのでオススメです▼

>>無料でコインチェックの口座開設をする

目次

MINAとは?

「Mina」は、世界最軽量のブロックチェーンを目指しているサービスです。

「Mina」は、Coinbase Ventures、Three Arrows、Polychainなどの主要なベンチャーファンドの支援を受けているプロジェクトなんですね。

2021年3月23日、「Mina」がメインネットのローンチを発表。

メインネットのローンチ(サービス開始)に合わせて、CoinList社でのトークンセールを行うことを発表しています。

トークンセールについては後述します。

まずは、MINAの将来性はどうなのよ??というところから。

MINAの将来性

MINAの将来性は、一言でいうと、技術に裏付けされたサービスを提供しようとしている点が期待されています。

出資を受けているベンチャーファンドからも、MINAの技術面を期待されているようです。

ブロックチェーンデータが軽い

他のブロックチェーンはブロックチェーンがつながっていくとともにデータ容量がどんどん増えて300GB以上となって重たくなる中、MINAはブロックチェーンサイズが22kBの固定サイズと、データが軽いです。

22kBは、ツイート3つ分のデータ容量というから驚きですね!

これには「非対話型のゼロ知識証明(zk-SNARKs)」という技術が使われています。

ゼロ知識証明とは、ある人(証明者)が別のある人(承認者)に対して、与えられた情報が「真実である」ということ以外の情報を相手に与えずに、その情報が実際に「真実」であることを証明する手法。

ざっくりの理解では、ブロックチェーン全体を検証する必要がないため、データが軽く、取引きを承認するためのコストが少なくて済むのがメリットです。

Minaはこの技術を使って、データが軽いブロックチェーンを実現しているそうです。

Nori

実際、僕は理系ですが、暗号化技術は馴染みがなく、難しすぎて理解できていません。。

こちらのサイトにゼロ知識証明(zk-SNARKs)の詳しい説明があったので、興味のある方は読んでみてださい。とにかく、難しいですww

公式からの発表によると、Minaは上記の技術を使ったメインネット「Tweet-Sized」をローンチ済み。

今後は、開発者がMinaを使った分散型アプリを構築できる環境が整っているので、今後のアプリ開発に期待ですね。

ピアツーピアの接続

MINAはピアツーピア(個人間)で接続可能な仕組みになっており、真に分散化されているため、間に仲介者を必要としません。

つまり、各国からの規制リスクが低いです。

例えば、仮想通貨大手取引所であるバイナンスは、仮想通貨に関わる素晴らしいサービスを次々とローンチしているのですが、中央集権(特定の企業が運営)しているがゆえに、政府からの規制リスクがつきまといます。

その点MINAは十分に分散化されているので政府の規制リスクは低いです。

イーサリアムが米SECから「仮想通貨イーサリアムは有価証券ではない」とお墨付きをもらったように、「MINA」が規制されるリスクは低いでしょう。

スマートコントラクトやNFTに応用も

運営から、以下のようなサービスの応用展開の開発が発表されています。

例えば、ユーザーが友人に支払いトランザクションを送信できるようになり、スマートコントラクトがトリガーされてビットコインがユーザーのアドレスに送付できるようになります。また、ツイートが特定のいいねの数に達すると、スマートコントラクトがトリガーされてNFTが作成されるなど応用サービスが可能に。

MINAのサービスを使用するユーザーは伸びてきていますね。

Nori

MINAはプラットフォーム系のサービスなので、そのプラットフォームが今後伸びていくかがカギです。

今後のユーザー数の伸びを要チェックですね。

「MINA」の買い方

MINAがバイナンスへ上場!

仮想通貨取引所大手「バイナンス」が、「MINA」の取り扱いを開始しました!

バイナンスの基軸通貨である「USDT」、「BUSD」、「BNB」、「BTC」を使って、「MINA」を買う(スワップ)することが可能ですよ。

バイナンスの口座開設がまだの方は、こちらからどうぞ。

MINAのトークンセール情報

トークンセールで購入できる「MINAトークン」の価格は、トークンあたり0.25ドル。

Coinlistにて、下記日程で「MINA」のトークンセールが行われます。

2021年4月13日 23時~ 購入制限$50~$1,000

2021年4月16日 23時~ 購入制限$50~上限なし

詳細がこちらです。

Nori

MINAのトークンセールは、日本時間の23時からのため、参加できる方が多そうですね。

前回、Coinlistで行われたCasperのトークンセールは平日の9時からのため、僕は仕事で参加できず。。

今回は余裕をもって参加できそうです。

トークンセールやエアドロップの開始時間は「UTC」という時間表記で書かれることが多いです。下記の関係を覚えておくと、時間間違えを防げます。僕は最初、UTCと日本時間が同じ時間だと勘違いして、トークンセールを逃した過去があります。(笑)

協定世界時 (UTC)(英:Coordinated Universal Time)とは、世界で標準時として使っている時間です。UTCに9時間をたすと、日本時間になります。

Nori

例えば、0:00UTCという表記は、日本時間では9:00のことを指しますよ。

MINAの価格

「MINAトークン」は、「CoinMarketCap」や「CoinGecko」から価格を現在価格の確認が可能です。

過去のCoinlistでのトークンセール

Coinlistで行われた過去のトークンセール後の価格上昇がまとめられたものがこちら。

出典:@Coin98Analytics

「FLOW」はトークンセール後の価格が410倍です!!

果たして、Minaの価格の伸びはどうなるのか?トークンセール後の伸びに期待ですね。

Nori

トークンセールには夢がありますよねww

現時点では、Coinlistのトークンセールはかなり勝率の高い投資ではないでしょうか。

ちなみに、上記グラフはTwitterの「@Coin98Analytics」から引用させてもらいました。英語アカウントですが、ブロックチェーン関連の情報が図解化されてキレイにまとまっており、情報源としておすすめです。

Coinlistへの登録方法

「MINAトークン」のプレセールが行われる「coinlist」の登録方法はこちらでまとめています。

coinlistでは将来有望なコインのセールが定期的に開催されていますので、今後のために無料登録しておくのがおすすめ。

ちなみに、こちら(Coinlist公式(僕の紹介リファラルコード有))から登録すると、10ドル分のBTC(ビットコイン)がもらえるのでぜひご活用ください。

僕のじゃなくてもいいんですが、紹介コードがあると10ドル分のビットコインがもらえるので、紹介コードから申し込んだほうがお得です。僕は、この存在を知らずに紹介コードなく申し込んでしまい特典がもらえず(泣)

さいごに

Coinlistでトークンセールが開始される「MINAトークン」。

サービスがローンチされ、これから広がるところのサービスなので、期待を込めて僕も「MINA」のトークンセールに参加予定です。

とりあえず、買えるチャンスがあれば10万円程購入しようかなと思っています。

個人的には、Coinlistのトークンセールは宝くじを買うよりはるかに勝率の高い賭けだと考えています(笑)

みなさんも、余裕資金でCoinlistのトークンセールにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

トークンセールには最悪失ってもいい余裕資金でチャレンジしましょう。投資は自己責任で。

トークンセールに参加するためのCoinlistへの登録はこちらからどうぞ。

仮想通貨「MINA」は、バイナンスから購入可能になりました!

▼3年連続アプリダウンロード数No.1!初心者に使いやすい取引所なのでオススメです▼

>>無料でコインチェックの口座開設をする

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

投資歴15年のサラリーマン投資家。

45歳までにセミリタイヤ(FIRE)を目指して投資をしています。

これまでの投資と貯金から資産4,000万円到達。

現在は、クリプトやNFTにはまっています。

目次