こんにちは!Nori(@fx_nlife)です。
遊びながら稼げるブロックチェーンゲーム(BCG)ってどんなものがあるの?
そんな疑問を解消します。
僕は、投資歴15年のサラリーマン投資家。
2022年から、Game-Fiと呼ばれる「プレイして稼げる」ブロックチェーンゲームを遊んでいます。
そんな僕が注目しているのが、「Gala games」という会社が開発しているブロックチェーンゲームです。
どのゲームも映像のクオリティが素晴らしく、稼げなくてもゲームができるだけでワクワクするラインナップを揃えているんですね。
今回は、Gala gamesが開発しているブロックチェーンゲームをご紹介していきます。
これはやってみたいぞ!と思えるゲームが見つかれば幸いです!
「稼げるゲーム」を始めるためには、ブロックチェーンを使う事前準備が必要です。
事前準備のやり方は、メタバースの始め方・やり方まとめ【初心者でも簡単】でまとめていますので、まずは一通りチェックしてみてくださいね。
【Gala games】ブロックチェーンゲーム9つを紹介!
GalaGamesには、映像クオリティが高い9つのブロックチェーンゲームがラインナップされています。(2022年2月時点)
それぞれのゲームに、専用ホームページや、NFT販売ページが設けられており、開発陣の気合が伝わってきますね。
2022年2月時点では、以下2つのゲームが遊べます。
- 「Tower Star」 日本地図の中から土地を選び、町づくりをするゲーム
- 「Spider Tanks」多脚戦車を操って互いの拠点を攻撃し合う対戦ゲーム
その他、7つのゲームが開発中。
どのゲームも、開発映像を見る限り、映画並みの映像クオリティです。最悪、ゲームで稼げなくても、無料でゲームが楽しめればお得ですよね。
例えば、僕の場合は、「ウォーキングデッド」に一時はまっていたこともあり、「The Walking Dead」というゲームに注目してます!
ということで、まずはあなたが気になるゲームを探してみましょう!
▼Gala gamesの始め方は、【簡単】Gala gamesの始め方【ゲームをしてお金を稼ごう】にまとめています。合わせてチェックしてみてくださいね▼
Tower Star(タウンスター)
Tower Starは、土地に畑や農場を作り、育てた作物や加工品を売って、ゲーム内通貨「TOWN」が稼げるゲームです。
TownStarは、ウェブブラウザで動作するゲームなので、スマホやタブレットでもプレイ可能。
現在は、無料でプレイ可能ですが、将来は有料の「シーズンパス」を買う必要が出てくるそうです。
試しに遊ぶなら、今がチャンスですね!
Spider Tanks(スパイダータンク)
Spider Tanksは、プレイヤーが戦車を持ち、競技場で戦うマルチプレイヤーバトルゲーム。
無料でプレイできます。しかし、NFT化されている「強い戦車」や「武器」を手に入れることで、バトルに勝ちやすくなるんですね。
バトルに勝利したり、リソース収集をすることで、報酬が稼げる仕組みのようです。チームで協力プレイもできたりと、多彩なゲームモードが準備されているようですよ。
戦車や武器がNFTとしてストアで販売中です。
Legends Reborn(レジェンズ リボーン)
Legends Rebornは、カードデッキから、モンスターを召喚して戦うゲームです。
レアなカードを収集するコレクティブ要素も含んでいるゲームですね。
カードを戦略的に選択して、勝利につなげる面白さがあるようです。勝てば勝つほど、毎日の報酬を得る可能性が高くなる仕様となっています。
また、戦うだけでなく、バトルする会場(アリーナ)を所有することで、所有会場内のすべての試合に対して報酬が得られます。さらに、その会場を他者に貸し出すことで、報酬を得ることもできるようです。
現在は、ゲーム会場となるアリーナがNFTとして販売されていますよ。
The Walking Dead Empires(ウォーキングデッド エンパイアーズ)
The Walking Dead Empiresは、ゾンビが生息する世界を旅するゲームです。
マルチプレイヤー参加型オンラインRPG。MMORPGとも呼ばれるゲームジャンル。
有名どころでは、オンライン版の「ファイナルファンタジーXI」が、MMORPGタイプのゲームですね。
ゲーム内の土地をNFTとして購入することで、その土地を「ゾンビからの退避場所」や「拠点」として開発しながらゲームをプレイします。
自分の所有する土地で物を売買したり、敵を倒したりすることで、トークンを取得して稼げる仕組みとなっているんですね。
現在は、ゲーム内の土地(ランド)NFTを販売中。
「ウォーキングデッド」ファンにはたまらないゲームのはず!
ドラマ中の音楽も忠実に再現されているようです。
このクオリティのゲームを遊びながら稼げるって、マジですごいいことだと思いませんか?
Mirandus(ミランダス)
Mirandusは、巨大な世界を舞台にしたファンタジーRPGです。
さきほどご紹介した「The Walking Dead Empires」と同じく、MMORPGと呼ばれるタイプのゲームで、大多数のプレーヤーと、同時にゲームを遊べます。
このゲーム、マップもクエスト(イベント)もないんですよ。
「どういうこと??」って感じですよねw
正確には、ゲーム参加者がマップやイベントを作ることができます。
例えば、土地のNFTをもったゲーム参加者が、ゲーム内の好きな場所に土地を確保し、出店したり、インフラを構築したりできます。
つまり、プレイヤー自身がゲームを作り上げていくシステムになっているんですね。
ゲーム内で作成したNFTは、マーケットプレイスで販売できるため、NFTを売って稼ぐことが可能です。
2021年末~2022年初頭にかけて、Mirandusのテストプレイが行われました。そのため、Mirandusのゲーム動画がYoutubeにあがっており、動画を見るとゲームの雰囲気が掴みやすいかと。
「サンポ」さんのゲーム解説動画がとてもわかりやすかったので、以下に貼っておきますね。
現在は、ゲーム中のキャラ(アバター)などのNFTが先行販売中です。
Legacy(レガシー)
Legacy(レガシー)は、仮想空間でのビジネスシミュレーションゲームです。
まるで現実世界のように、自分のビジネスを成長させ、独自の製品を設計および製造し、市場で販売して利益を最大化するゲーム。
利益として、ゲーム内通貨「Legacy Coin」を手に入れることができます。
利益を得る仕組みが、ほぼ現実世界の会社と同じw
ゲーム内に何千と用意されたパーツを使用し、町や物全体をカスタマイズして作り出すことができるため、やり込み要素の強いゲームのようですね。
現在は、ゲーム内の土地(Legacy Land)が、先行NFTとして販売中です。
Legacyの公式ホームページに詳しい情報がアップされているため、気になる方は最新情報をチェックしてみてください。
Last Expedition(ラスト エクスペディション)
Last Expeditionは、宇宙を舞台にエイリアンと戦うブロックチェーンゲームです。
一人称視点のシューティングゲームですね。
ゲームフィールドの臨場感が素晴らしいのに加え、ゲームの合間に流れるストーリー映像は、もはや映画です。
映像美は間違いなしですね。
将来的に「e-sports」として流行りそうなやり込み要素もありです。
この手のシューティングゲームは、気分転換にも最高w
僕も期待しているゲームの1つです。
Echoes of Empire(エコーズオブエンパイア)
Echoes of Empireは、宇宙を舞台にして宇宙船や艦隊で戦う戦略ゲーム。
マス目を移動しながら戦うタクティクスゲームです。
下記は、公式からの動画。サラッとご覧いただければ、ゲームのイメージが掴めるかと。
さきほどご紹介した「Last Expedition」と同じく、宇宙を舞台にしており、映像のクオリティが高いゲームです。
個人やギルドを形成したチームプレイもできるようですね。
現在は、ゲームを有利に進めることができる「天体型NFTアイテム」を先行販売中。
Fortified(フォーティフィード)
Fortifiedは、村に侵入してくる敵から、村を守るために互いに戦うディフェンスゲーム。
村を建設し、成長させるために、「大砲の塔」、「矢の塔」、「強力な魔法の建物」のような様々な防御構造を作り、戦略的に配置して村を守ります。
村を守りながら、兵士や英雄を訓練して軍隊を形成し、資源を略奪するために、他の村に侵入することもできるんですね。
スマホで大人気となった「クラッシュ・オブ・クラン」に似たゲームかな~といった印象。映像のクオリティーは、Fortifiedの圧勝ですがw
現在は、矢の塔や大砲の塔など、防御用の建物がNFTとして販売中です。3000円くらいからNFTを購入できます。
ゲームで稼ぐための初期投資はいくら必要?
金額は、ピンキリです。
遊ぶだけなら無料ゲームもあります。
しかし、本格的に稼ごうとするなら、10万円以上の初期投資(ゲームを有利に進めるためのNFTの購入)が必要ですね。
ゲーム内で使用するNFT(ざっくり10万円~)を購入することで、ゲームをプレイしつつ、効率良く稼ぐことができる仕組みのゲームが多いんですよね。
高額NFTは、ゲームの人気によっては、最悪価値が0になるリスクもあります。
ご自身がリスクをとれる範囲で、気に入ったNFTを入手し、「ゲームをしながら稼ぐ」体験をチャレンジしてみてくださいね。
くれぐれも、無理は禁物。
さいごに
「Gala games」が手掛ける映像クオリティが高いブロックチェーンゲームをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
ブロックチェーンゲームは、始める前にある程度仮想通貨の知識が必要だったり、事前準備が必要だったりと、わりとハードルが高めです。
ですが、「ゲームをしながら稼げる」体験は、間違いなく衝撃なはず。
また、今後は、ゲームの主流が「稼げるゲーム」に移行してくると僕は考えています。
例えば、「ポケモンGo」や「ドラクエウォーク」をやっていた方は、みんなブロックチェーンゲームへ流れてきそうですねw
ぜひ、事前準備をして、将来有望なブロックチェーンゲームにチャレンジしてみてくださいね!
▼「歩いて稼ぐ世界」も実現しつつありますよ▼